前回の記事で、オーメンの詰みルートには、まんどらたんが出てきちゃうううう(>_<) おいらのFFには、詰みルートは未実装だああああ(>_<) と嘆いていたおいらですが・・・。
実は、今年に入ってから、オーメンに行ったのって年始の時だけでして。
詰みルートに関しては、よく調べてなかったのです。
で、もう少し詳しく、用語辞典で見てみてると。
第一区画(共通)
剣虎、フライ
第二区画(共通)
甲虫(橙)、リーチ
ここでルートが分岐
第三区画(詰みルート)
ここで、まんどらたんが登場してしまう。
第四区画(詰みルート)
大ボス(トリガーが揃っていれば突入できる)
ん・・・?? ということは・・・。
ソロで行くぶんには、第四区画に大ボスと戦闘しに突入することはない訳で。
つまり、ソロで行く詰みルートでは、第三区画まで進んだら、そこの指令をクリアしようがしまいが、どのみち退出しか選べないわけで。
あれ・・・じゃあ・・・どんな指令が出ようとも、第三区画では、まんどらたんと戦わなければ、それでいいということ??Σ('□';)
指令を達成できるかできないかで、もらえるカードの枚数が1枚増えるかどうかという違いはあれども、第三区画の指令はスルー可能!
しかも第三区画では、敵毎にきっちり分かれて配置されているので、まんどらたんだけを綺麗に避けることが可能だったのですーー☆☆
なんだーー良かったよーー!ヽ(*´∀`)ノ
大ボスに挑戦しない限り、おいらにも詰みルートが実装されてたーーヽ(*´∀`)ノ
てっきり、第三区画の後にも続きがたくさんあって、指令次第では絶対に戦わないといけないと思いこんじゃってました(*ノノ)
ただ、ソロなら第三区画の指令はスルーでいいんだけども、お友達やエールの募集に乗っかって行った場合は・・・戦闘回避がむつかしそうですね(*ノノ)ぴ
ひとまず☆
第三区画のまんどらたんに、ソロで会いに行ってきました(*´∀`)
そう言えば、いつも「T」か「S」かっていう頭文字だけ区別してて、ゆっくり名前を見たこと無かったんだけど、Sで始まる敵の名前は「甘い水」っていう名前だったのねえ。

甘そうな名前のまんどらたん達(*´∀`)
もちろんおいらは手出ししたりしませんよっ☆☆
この時は特定の一匹を倒せっていう指令で、鳥さんがその一匹で無事クリアでした☆(*´∀`)
実は、今年に入ってから、オーメンに行ったのって年始の時だけでして。
詰みルートに関しては、よく調べてなかったのです。
で、もう少し詳しく、用語辞典で見てみてると。
第一区画(共通)
剣虎、フライ
第二区画(共通)
甲虫(橙)、リーチ
ここでルートが分岐
第三区画(詰みルート)
ここで、まんどらたんが登場してしまう。
第四区画(詰みルート)
大ボス(トリガーが揃っていれば突入できる)
ん・・・?? ということは・・・。
ソロで行くぶんには、第四区画に大ボスと戦闘しに突入することはない訳で。
つまり、ソロで行く詰みルートでは、第三区画まで進んだら、そこの指令をクリアしようがしまいが、どのみち退出しか選べないわけで。
あれ・・・じゃあ・・・どんな指令が出ようとも、第三区画では、まんどらたんと戦わなければ、それでいいということ??Σ('□';)
指令を達成できるかできないかで、もらえるカードの枚数が1枚増えるかどうかという違いはあれども、第三区画の指令はスルー可能!
しかも第三区画では、敵毎にきっちり分かれて配置されているので、まんどらたんだけを綺麗に避けることが可能だったのですーー☆☆
なんだーー良かったよーー!ヽ(*´∀`)ノ
大ボスに挑戦しない限り、おいらにも詰みルートが実装されてたーーヽ(*´∀`)ノ
てっきり、第三区画の後にも続きがたくさんあって、指令次第では絶対に戦わないといけないと思いこんじゃってました(*ノノ)
ただ、ソロなら第三区画の指令はスルーでいいんだけども、お友達やエールの募集に乗っかって行った場合は・・・戦闘回避がむつかしそうですね(*ノノ)ぴ
ひとまず☆
第三区画のまんどらたんに、ソロで会いに行ってきました(*´∀`)
そう言えば、いつも「T」か「S」かっていう頭文字だけ区別してて、ゆっくり名前を見たこと無かったんだけど、Sで始まる敵の名前は「甘い水」っていう名前だったのねえ。

甘そうな名前のまんどらたん達(*´∀`)
もちろんおいらは手出ししたりしませんよっ☆☆
この時は特定の一匹を倒せっていう指令で、鳥さんがその一匹で無事クリアでした☆(*´∀`)